台湾PRESS

29/36ページ

29/36ページ
  • 2016.02.25

LoveLive!μ’s Fan Meeting in 台北 ~Talk&Live~ ライブビューイング開催決定!!

株式会社ライブ・ビューイング・ジャパンでは、2016年3月19日(土)に、スクールアイドルプロジェクト『ラブライブ!』に登場するスクールアイドルグループ「μ’s」が台湾・台北の南港展覧館で行う≪LoveLive!μ’s Fan Meeting in 台北~Talk&Live~≫を、全国各地の映画館にライブビューイングすることが決定した。 海外でも高い人気を誇るμ& […]

  • 2016.02.24

最新C-POPヒットチャート!(2月1日~2月7日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 還沒往下想/蔡旻佑(イヴァン・ヨー・ツァイ,イヴァン・ヨー) 第4位 不完美小孩/TFBOYS https://youtu.be/blspDTnqLDs 第3位 Say forever/丁噹(ディン・ダン) 第2位 關鍵詞 /林俊傑(リン・ジュンジエ)(JJ Lin) 第1位 Try/周杰倫(ジ […]

  • 2016.02.22

「台鉄×京急」友好鉄道協定締結1周年記念企画!羽田空港国際ターミナル駅(京急線)に特大パネルが登場!

昨年(2015)2月に「友好鉄道協定」を締結した京浜急行電鉄と台湾鉄路局の相互誘客活動の一環として、台湾の鉄道でつながる各地の観光名所などを紹介した特大PRパネルが京急線・羽田空港国際線ターミナル駅 2階の到着ロビー階改札内連絡通路に2月26日より登場。 台湾鉄道沿線の魅力を日本人や羽田空港を利用される訪日外国人に向けて発信していきます。 また、台湾の鉄道で現在運行している客車(普快車)と「KEI […]

  • 2016.02.18

【映画】第11回大阪アジアン映画祭特集企画《台湾:電影ルネッサンス2016》

11年目を迎える大阪アジアン映画祭。 今年の台湾映画のラインナップをご紹介します! 海外初上映 雲の国/CLOUD NATION[雲之國] 2015年|台湾 監督:ホアン・シンヤオ(黃信堯) The Kids(仮)/THE KIDS[小孩] 2015年|台湾 監督:サニー・ユイ(于瑋珊) 日本初上映 コンペティション部門 欠けてる一族/THE MISSING PIECE [缺角一族] 2015年| […]

  • 2016.02.17

「台湾を応援する会」withタイワンダー☆街頭募金活動

「台湾を応援する会」とタイワンダー☆の募金活動のお知らせをご紹介致します。 【お知らせ】タイワンダー☆、今週末の2月21日(日)11:00-13:00、神楽坂の矢来口にて、台湾南部地震の街頭募金を行います! 206台湾南部地震では、台南市で116人が死亡、500人以上の負傷者が出ました。文化財の被害も深刻です。「台湾を応援する会」では、来月、台南市政府へ義援金を直接お届けする予定です。「タイワンダ […]

  • 2016.02.16

新北市に「三井アウトレットパーク台湾林口」がオープン!!

1月27日にオープンしたばかりの「三井アウトレットパーク台湾林口」は、台湾北部最大級! 約220店舗規模の本格的アウトレットモールで、ラグジュアリーからインターナショナル、 スポーツ&アウトドア、雑貨等バラエティに富んだ国内外のブランドを初め飲食店など約220店舗が並びます。 フードコートも併設され、台湾の魅力溢れる老舗・名店から、日本からは東京日本橋の天丼屋「金子半之助」やお好み焼きの「鶴橋風月 […]

  • 2016.02.15

お土産探しにもピッタリ!台北で新しく始まった、ファーマーズマーケット

昨年末から台湾政府の行政院農業委員会が始めた、生産者が直接販売するファーマーズマーケット「希望広場」。 土曜日は朝10時から夜7時まで、日曜日朝10時から夜6時まで開催しています。 出店者は毎週変わり、産地直送の旬の物がずらりと並びます。 有機野菜の生産者や、果物の生産者、お茶屋さんに、ドライフルーツのお店。 ウナギの生産者さん。お漬物屋さん、など様々なお店が並んでいるので、 みているだけでも楽し […]

  • 2016.02.12

一足先に台北でお花見!

旧正月が終わると台湾ではすぐに桜のシーズンが到来! 陽明山など有名な桜スポットがありますが、 今回はすぐに行ける意外な場所をご紹介します! 台北観光にはかかせない中正記念堂。 市内観光ツアーに組み込まれていることも多いですよね。 そんな中正記念堂の桜がとっても綺麗なんです!! ヤマザクラ、ソメイヨシノなど11種類の桜が約200株植えられています。 2月上旬~2月下旬が毎年見ごろなので、まさに今から […]

  • 2016.02.10

台湾の旧正月にしてはいけないことって!?

新年快樂!あけましておめでとうございます! 春節の大型連休で、お正月の日本と同様に台湾では家族親戚が集まって団らんをするのが定番! そんな台湾の旧正月ですが、実は“してはいけない”禁忌もあるそう。 今回は特に初一(旧暦1月1日)に、してはいけないことを紹介します! 1.名前を呼んで人を起こしてはいけない 朝、人を起こすときに名前を呼んで起こすと、この一年その人が人からいろいろなことを催促されて過ご […]

  • 2016.02.09

最新C-POPヒットチャート!(1月25日~31日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 看淡/田馥甄(ティエン・フージェン、Hebe) 第4位 關鍵詞 /林俊傑(リン・ジュンジエ)(JJ Lin) 第3位 Say forever/丁噹(ディン・ダン) 第2位 野生動物/李榮浩(リー・ロンハオ) 第1位 Try/周杰倫(ジェイ・チョウ) & 派偉俊(Patrick Bras […]

  • 2016.02.08

PRAY FOR TAIWAN.

2月6日に台湾南部で発生した地震により、亡くなられた方々へのご冥福を心からお祈りするとともに、被災された方々に対し心からお見舞い申し上げます。 併せて、行方不明となっている方々の無事が一刻も早く確認されることを心から願い、台南市をはじめ被災地の1日も早い復興をお祈りいたします。 日本でも現地で被害に会われた方々への募金活動が始まっています。 Yahoo!基金 「Yahoo!基金では、本災害の緊急救 […]

  • 2016.02.05

オシャレな薬膳ジュースバーで身体の中から綺麗に!

日本でもコールドプレスジュースなどのジュースバーがここ数年人気ですが、 台湾でも健康的なジュースバーが大人気! 今日紹介するのは、台北市内にあるジュースバー「Life On 身體專門飲」。 こちらで提供されるのは、東洋に古くから伝わる食材調理法を用いて、 弱火で8〜12時間とろとろ煮込み、真空状態でガラスの瓶に詰めてたジュース。 台湾産の有機食材、自然農法、小農家から産地直送で仕入れる天然食材を主 […]

  • 2016.02.04

台湾のお年玉袋「紅包袋」がかわいい!

いよいよ春節も間近!! 台湾の街は赤い色で溢れているみたいですね! さてお正月といえば、お年玉! 今日は台湾のお年玉袋「紅包袋」をご紹介します。 まずはOPENちゃん! こちらはやはり定番の赤♪ ゴールドも可愛いですね! OPENちゃんの紅包袋はセブンイレブンでゲットできるみたいですよ~! 続いてミニオンズの紅包袋! 申年ということでPaul Frankのものも今年はピッタリですね♪ この時期は台 […]

  • 2016.02.03

最新C-POPヒットチャート!(1月18日~24日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 看淡/田馥甄(ティエン・フージェン、Hebe) 第4位 袖手旁觀/蕭敬騰(ジャム・シャオ) https://youtu.be/IyMrXZZ4v_I 第3位 關鍵詞 /林俊傑(リン・ジュンジエ)(JJ Lin) 第2位 Try/周杰倫(ジェイ・チョウ) & 派偉俊(Patrick Br […]

  • 2016.01.29

レクチャーパフォーマンス チェン・ジエレン

台湾アート界の先駆者、チェン・ジエレン(陳界仁)。 大文字の歴史や社会が取りこぼす現実にカメラを向け、 壮大で静謐な映像フィクションに昇華させる手腕と長年の取組は、 国内外で多くの尊敬と注目を集め続けている。 本作品は、最新映像インスタレーション『残響世界』(2014) に自らの創作理念を交えながら、 レクチャーパフォーマンスとして新たに発展させるもの。 ハンセン病患者収容施設「楽生院(のちに楽生 […]

  • 2016.01.29

2016春節のイベントが横浜中華街で開催されます!

2016年春節のイベントが横浜中華街で開催されます! 中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」といい、 盛大にお祝いする風習があります。 横浜中華街でも中国同様の「春節」を楽しめるよう、 1986年より「春節」を開催しており、今回で30回目を迎えます。 獅子舞や龍舞、皇帝衣装のパレード等中国の伝統文化を紹介する「春節」は、 今や横浜の観光を代表する行事ともなり冬の風物詩ともなっております。 イベ […]

  • 2016.01.29

台湾で「妖怪ウォッチ」が大人気!ハッピーセットに登場!

日本でも大人気な妖怪ウォッチですが、 台湾の子供達にも今大人気になっています! 台湾マクドナルドのハッピーセットメニューに、 妖怪ウォッチのグッズが登場しているのでご紹介しますね★ こちらは1月27日~2月23日までの ハッピーセットのおもちゃです! カラフルなキャラクターを壁に映し出すことができます! またこちらは、数量限定で販売されているオリジナルポテトケース! とても可愛いですね! 台湾では […]

  • 2016.01.28

「スクラッチパイレーツ」繁体字版「刮刮海盗」 配信開始のお知らせ

繁体字版だけの追加要素も登場! 「刮刮海盗」がいよいよ出航! 株式会社パオン・ディーピーは、 スマートフォン向けゲームアプリ 「スクラッチパイレーツ」につきまして、 台湾、香港、マカオでの繁体字版(「刮刮海盗」) の配信を開始したことをお知らせします。 ■超絶カワイイ海賊たちが、台湾・香港・マカオの海で大暴れ! 1月27日(火)、台湾の大手ゲーム開発・運営会社である Cayenne Enterta […]

  • 2016.01.28

2/13公開!ローカル路線バス乗り継ぎの旅in台湾 THE MOVIE

大人気のローカル路線バス乗り継ぎの旅が映画になって登場します! 公開は2月13日(土)から。 なんと今回の映画の舞台は台湾です! テレビ東京系のバラエティ番組 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が、 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」のタイトルで映画化さました! 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」は、 太川陽介と蛭子能収にマドンナ1人を加えた3人が 日本国内にある路線バスを乗り継ぎ、 […]

  • 2016.01.28

日本のからあげは今、台湾からも注目! 繁体字版電子書籍『からあげWalker』続々配信開始!

株式会社KADOKAWAは、 2015年10月22日(木)に発売されたウォーカームック 『からあげWalker』を翻訳した繁体字版電子書籍を、 台灣角川股份有限公司の協力のもと制作し、1月より販売を開始しました。 『からあげWalker』繁体字版電子書籍は、 現在台湾の10の電子書籍サイトで配信されているほか、 KADOKAWAグループ直営の人気電子書籍サイト 『BOOK☆WALKER』の台湾版ス […]

  • 2016.01.27

【展覧】横浜・原鉄道模型博物館で台湾の鉄道展開催中

横浜の原鉄道模型博物館で、 台湾の鉄道展が開催されています。 画像出典:原鉄道模型博物館 公式サイト 原鉄道模型博物館の創設者、原信太郎さんは、 1962年から何度も台湾を訪れ鉄道記録を残してきました。 1968年には阿里山森林鉄道を16mmで記録しています。 今や観光列車として知られていますが、 当時の森林鉄道現役として活躍している姿を見ることができます。 このほか、台湾各地の鉄道の写真、資料、 […]

  • 2016.01.27

今年の干支「猿」の手持ちランタンを作ってみた♪

台湾プレスでも以前こちらの記事で、イベント情報をお伝えした、 台湾ランタンフェスティバル!! 画像出典:http://picasaweb.google.com/lh/photo/e3T94636lrPaOSOF_bhGog 台北の桃園にて、2月22日~3月6日の開催です! いよいよ目前に迫ってきましたね! そこで台湾プレス編集部では、ランタンフェスティバルに向けて、 2016年の干支「猿」の台湾製 […]

  • 2016.01.27

初音ミク「HATSUNE MIKU EXPO」台湾公演を6月に開催決定!

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、 2016年6月に台湾で「HATSUNE MIKU EXPO 2016 in Taiwan」 を開催することを決定いたしました。 旭本国際実業有限公司の主催、 台湾創世記全球娯楽股份有限公司の協力により実施いたします。 「HATSUNE MIKU EXPO」は、 クリプトンが展開するバーチャル・シンガー『初音ミク』の世界ツアーです。 2014年5月のイ […]

  • 2016.01.26

【航空】台湾Vエア茨城就航へ!

台湾Vエアが茨城-台北線を就航します! 画像出典:Vエア公式サイト 台北線は茨城空港から初めての台湾への定期路線で、 火曜、木曜、土曜、日曜の週4往復運航します。 スケジュールは茨城発午後0時10分発、台北着同2時35分。 台北発午前7時、茨城着同11時10分。 機体はエアバスA320(180人乗り)かA321(194人乗り)を使用。 茨城空港からは茨城県内や北関東のほか、 航空会社の利用者は空港 […]

1 29 36