台湾PRESS

30/36ページ

30/36ページ
  • 2016.01.26

【横浜中華街 春節】日本初 台湾スィーツ「熱杏仁豆腐」 新発売!

株式会社shareが展開する、 横浜中華街唯一の(和)スィーツ専門店「ひと息茶屋」より、 冬限定商品として中華街ならではの、 台湾スィーツを和風にアレンジした新しいスィーツが登場! ひと息茶屋が、この冬に完成させた新商品は、 熱々の杏仁スープに、冷たい濃厚杏仁豆腐が丸々1つ入ったオリジナル「熱杏仁豆腐」 とろ~り杏仁スープの中には、若者に大人気のタピオカや、美容や健康に良いと話題のココナッツミルク […]

  • 2016.01.25

日本の鉄道4社が台北市で大鉄道展を開催中!

日本のJR東海、JR東日本、京浜急行電鉄、西武鉄道の4社が、 台北市の国立中正紀念堂中正ギャラリーで大鉄道展を開催しています。 画像出典:寬宏售票(KHAM Ticket) 展覧期間 2016年1月16日~2016年4月17日 展覧時間 9:00~18:00(最終入場17:30まで) 日本から持ち込まれた車両の見学や、模型の展示・年表を通して 鉄道の歴史を学ぶことができます。 子供達は日本の車掌さ […]

  • 2016.01.25

台湾STARBUCKS限定!申年グッズ!

台湾のスターバックスで発売される、 2016年の申年グッズがとても可愛いのでご紹介します♪ タンブラー 900元 [容量] 16oz マグカップ 650元 [容量] 12oz グラス 500元 [容量] 360 ml 貯金箱 680元 [サイズ]10×10×16cm ぬいぐるみ 580元 [サイズ]14.5×21×7.5cm ご紹介したのは一部ですが、 この他にも沢山の申年グッズが販売されています […]

  • 2016.01.22

台湾にどっぷり浸かる10日間38,000円のボランティアツアー参加者を募集

「地域活性化を、みんなのものに」するため、 離島や山村でのツアー型ボランティアの企画実施を手がける 村おこしNPO法人ECOFF(代表:宮坂大智)は、 村おこしボランティア【台湾淡水コース】を、 2016年2月と3月に台北市の郊外「淡水」にて4回開催します。 本プログラムは、台湾人の家庭に民泊しながら自然農法ボランティアをし、 台北市内観光も楽しめるプログラムです。 村おこしボランティア【台湾淡水 […]

  • 2016.01.22

美少女妖怪憑依RPG「妖怪百姫たん!」繁体字版が台湾でのサービスを開始!

株式会社KADOKAWAは、 運営する大人気スマートフォンアプリ「妖怪百姫たん!」の 繁体字版「妖怪百姫」が、 1月21日より台湾・香港・マカオで配信開始されたことを発表します。 台湾・香港・マカオで配信される繁体字版「妖怪百姫」は、 株式会社角川ゲームスと、 運営提携しました台湾の大手ゲーム会社の 辣椒方舟移動數位股N有限公司が運営を行います。 「妖怪百姫たん!」は、KADOKAWAが開発し、 […]

  • 2016.01.21

【展覧】靈猴獻瑞-2016猴年年畫特展

2016年申年を迎えるを迎えるにあたり、 国立台湾美術館では中華民国第31回年画展 「靈猴獻瑞-2016猴年年畫特展」を開催することとなりました。 創作作品はもちろん、委託創作やコンテスト受賞作品と推薦作品も展示いたします。 台湾文化センターでも来たるべき新しい年の幸福・豊作などを願って 1月25日から2月9日まで、二点の委託創作作品と六点の一等賞受賞作品を展示いたします。 個性が色濃く反映されて […]

  • 2016.01.21

台湾のICカード一卡通 (iPASS) が可愛い♪

日本でもSuicaやPASMOなどが有名ですが、 台湾の高雄市を中心に使用されている一卡通 (iPASS) がとても可愛いので、 皆さんにご紹介したいと思います。 こちらは2016年のサル年を記念して発売されたもの。 日本ではカードタイプですが、 台湾では通常のカードタイプでも こうした可愛いキャラクターを使用したものや、 キーホルダータイプなど実に様々です! 台灣のバス、旗津-鼓山間などの連絡船 […]

  • 2016.01.20

台湾発にこだわり、台湾精神を伝える。ホームホテルーNO PLACE LIKE HOME。

旅行――たくさんの幸せを組み合わせた完璧な思い出。 旅の中でまるで家に帰ったような懐かしさと安心感を感じることもできる、 格別に贅沢な幸せ。 一人一人の思い描く「家」は異なっても、 「家」が人々に与える意義と感覚には国境すらありません。 かくして家とは、温かく、快適、気楽で、慰められる場所なのです。 そこで、HOME HOTEL信義館は「家」をオリジナル・コンセプトとして、 旅先のほんの短いご滞在 […]

  • 2016.01.20

日本音楽のプロモーション事業「J-Music LAB 2016 in Taipei」開催

日本レコード協会 広報部は、 海外における日本音楽のプロモーション事業、 「J-Music LAB」を1 月16 日及び17 日 の2 日間、台湾・台北にて実施致しました。 2013 年にインドネシア・ジャカルタからスタートし、 4 年目を迎えた本事業は、今年度第一弾目となる 昨年11 月のタイ・バンコク開催に続き、 初の開催地となる台湾・台北にて「J-Music LAB2016 inTaipei […]

  • 2016.01.19

ICE MONSTER グランフロント大阪に3月中旬オープン決定!

台湾カキ氷のICE MONSTERが、 関西初出展することが決まりました! 日本2号店です。 【店舗概要】 正式名称 : ICE MONSTER グランフロント大阪 住所   :〒530-0011 大阪市北区大深町 グランフロント大阪 ショップ&レストラン オープン日: 2016年3月中旬予定 電話番号 : 未定 営業時間 : 未定 定休日 : 施設に準ずる また、ICE MONSTER […]

  • 2016.01.19

『かけうま麺用ソース<台湾まぜ麺の素> 1人前』 2016年2月4日新発売!

丸美屋食品工業株式会社では、 お好みの麺にかけるだけで手軽に楽しめる 「かけうま麺用ソース<台湾まぜ麺の素> 1人前」を、 2016年2月4日(木)から一部業態向けに新発売いたします。 幅広い世帯に対応した1人前のバリエーションを増やすことで、 幅広い世帯に対応し、市場を盛り上げます。 <商品特徴> シリーズ共通 ・しっかり具材入りだから、かけるだけで簡単です。 ・温めいらずで常温のまま麺にかけら […]

  • 2016.01.18

【神戸スポーツ映画祭】で台湾映画KANO上映決定!

ボクシングが登場する北野武監督作品の「キッズ・リターン」や マラソン、サッカーなど、神戸が日本での発祥の地とされている競技 (サッカー、ボクシング、マラソン)をテーマにした映画を中心に、 W杯での日本代表の健闘が記憶に新しいラグビーや 野球・卓球など6競技6作品を上映することが決まりました。 ———————R […]

  • 2016.01.18

ディノスが日本・台湾合作映画「ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。」とタイアップ!

株式会社ディノス・セシールは、「ディノス」事業において、 2016 年5 月公開予定の日本・台湾合作映画 「ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。」とタイアップし、 ディノスオンラインショップ内の特設ページにおいて、 同映画と連動した商品を対象とする 「ディノス『ママダメ』お買い物キャンペーン」第1 弾を、 1 月15 日より開始します。 映画「ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。」は、 […]

  • 2016.01.15

台湾の台中で恐竜展示イベント開催中!

台中で日本のロボットメーカー株式会社ココロが製造した、 22体のロボットが展示されています。 画像出典:株式会社ココロ ●場所 台中世界貿易中心 ●期間 2016.1.9~2016.3.6 ティラノサウルスやアパトサウルスなどが展示されており、 6500万年前の恐竜時代が見れます。 昨年は台北市で行われ、 25万人の来場者があった大人気イベント! 是非台湾へ行く皆様は訪れてみて下さいね! 株式会社 […]

  • 2016.01.14

可愛いテディベアのイベント☆ロハスベアカーニバル

可愛いテディベアのイベントが、台北で行われます♪ 2016年1月16日(土)~2016年2月18日(木) 開催地:台北 士林官邸 園藝展覽館 台湾で大人気の「テディベア」に関する認識と、 正しいコレクションの知識や、 娯楽の推進を図ることを目的にしたイベントが開催。 限定品や関連食品なども販売され、 愛好家たちの注目イベントとして人気を集めています。 是非これから台湾を訪れる方にオススメのイベント […]

  • 2016.01.14

台湾の朝ごはんが食べられる♪

「朝ごはんを通して世界を知る」 をテーマに営業されているワールド・ブレックファスト・オールデイ。 メニューは世界各地の朝ごはん。 そんなワールド・ブレックファスト・オールデイで、 期間限定で台湾の朝ごはんがスタートしました! 日本人にも人気の「台湾」。 食べることを大事にする台湾では、 朝昼晩とも外食することが一般的な台湾独自の豊かな食文化があります。 2月には春節(お正月)を迎える台湾。 1月と […]

  • 2016.01.13

変わらない台湾と、刻々と変化する台湾。「絆KIZUNA」フェアのフィナーレ。

台湾ならではのライフスタイル空間を演出した台湾フェア「絆 KIZUNA」は、 2015年6月末の代官山蔦屋書店を皮切りに、 函館、湘南、梅田と、全国のT-SITEを巡回してまいりました。 オープニング開催の代官山蔦屋書店では、 音楽家ジョナサン・リー、映画監督マージー・シアン、 料理家アンドレ・チャン、ブランドコンサルタントCizoo & Co.、 文具ブランドTools to Live […]

  • 2016.01.13

《絆KIZUNA》台灣フェア、日本ツアーの最終点である「蔦屋家電」にて台灣の「音」を発信する

世界初、台湾製の「トーナルイヤホン」Chord & Major 音楽の本質に戻って、 音楽の繊細さを忠実に再現させる5つタイプのイヤホンで、 完璧な音楽の旅へ 台湾に生まれた美しい音 世界初のトーナルイヤホン(TONAL EARPHONE) 「Chord & Major」は、様々な音楽ジャンルごとに音楽のこまやかな美しさと 感情を完璧に味わえる5種類のトーナルイヤホンを作り上げ […]

  • 2016.01.12

【イベント】HaoChi Books presents 台湾散歩 ーぼくは臭豆腐と麺線がすきー

台湾気分にひたれるイベントの開催が決定しました! HaoChi Books presents 台湾散歩ーぼくは臭豆腐と麺線がすきー 台中ー台東ー台北。 ハオチーブックスとピリカタント西野優が 台湾各地のぶらぶら歩きで出会った雑貨やごはん。 台湾スイーツにインスパイアされた焼き菓子に、 オリジナルブレンドの台湾茶、ほっこり台湾映画もプラスした、 台湾気分にひたれる4日間。 みなさまのお越しをお待ちし […]

  • 2016.01.08

台湾お豆腐スイーツ店「東京豆花工房」淡路町にオープン

日本でも台湾スイーツは大変注目を浴びていますね。 なかでもヘルシーで愛されている豆花(トウファ)の専門店がオープンしました! 本場の台湾で修業されたオーナーの作る豆花は本場の味。 材料も無添加・無香料を徹底しています。 メニューはトッピングありの東京豆花 ¥650(税別)と、 トッピングなしのプレーンタイプの原味豆花 ¥500(税別) 熱と冷があり、冷は3月~10月の限定です。 トッピングはピーナ […]

  • 2016.01.07

【アプリ】台湾版『selector battle with WIXOSS』の配信開始

国内配信中で大人気のアプリが台湾でもリリースされました! 株式会社スカイリンクと、 スカイリンクの台湾子会社であるスカイリンクデジタルは、 国内配信中のソーシャルカードバトルゲーム 『selector battle with WIXOSS』(繁体字版)を 台湾にて2015年12月21日より配信開始いたしました。 『selector battle with WIXOSS』は、 少女たちの欲望や葛藤を […]

  • 2016.01.07

【アート】ライアン・スー 「The honorable visitor」 展覧会銀座で開催

銀座のメグミオギタギャラリーで、 台湾人アーティストRyan Su(ライアン・スー)による 約1年ぶりとなる新作絵画展が開催されます。 “Blowing in The Wind” 2015, 91 x 72cm, acrylic on canvas ライアン・スー(b.1979, 台北)は国立台湾芸術大学を卒業後、 Tunghai大学で修士課程を修了し、 現在は台北の公共芸 […]

  • 2016.01.06

女性向けスマホゲーム人気7タイトル!台湾で配信決定!

株式会社サイバードは、 台湾の数字銀河有限公司とライセンス契約を締結し、 2016年2月を皮切りに、 『イケメン王宮◆真夜中のシンデレラ』を始めとする、 女性向けスマホゲーム人気7タイトルを台湾で配信することが決定しました。 以前より提供していた2タイトル (『イケメン王宮◆真夜中のシンデレラ』、 『新章イケメン大奥◆禁じられた恋』)を大幅にリニューアルし、 さらに新たに5タイトルを配信します。 […]

  • 2016.01.05

【アプリ】カワイイ海賊たちが今度は台湾、香港、マカオの海で大暴れ!

大人気スマホアプリ「スクラッチパイレーツ」の 繁体字版が配信決定しました♪ カワイイ海賊たちが今度は台湾、香港、マカオの海で大暴れ! 株式会社パオン・ディーピー (代表取締役社長:木原 海俊、本社:東京都中央区)は、 スマートフォン向けゲームアプリ「スクラッチパイレーツ」につきまして、 台湾、香港、マカオでの配信が決定したことをお知らせ致します。 ■パオン・ディーピー初の海外配信タイトル!近日配信 […]

1 30 36