2017年

7/8ページ
  • 2017.03.10

資生堂、台湾での販売開始から60周年

資生堂は2017年、台湾での販売開始から60年を迎えます。当社のグローバル展開は、1957年の台湾での販売開始によるアジア地域から始まりました。 1965年のニューヨークでの販売会社設立による米州地域への本格進出、1968年のイタリア、1980年のフランスをはじめとした欧州地域への展開、さらに1981年には中国にて販売を開始しました。現在は、日本、中国、アジアパシフィック諸国、米州、ヨーロッパ、中 […]

  • 2017.03.10

台湾ティー専門店「G o n g c h a ( ゴンチャ)」4 月7 日(金)アトレ吉祥寺にオープン

ゴンチャは、2015 年9 月に東京・原宿表参道への日本進出以来、5 店舗で延べ50 万人を超え るお客様に本場の台湾ティーをお楽しみいただいています。 このたびオープンするゴンチャ アトレ吉祥寺店は、アトレ吉祥寺本館1 F「ひかりの広場」前、 南北自由通路に面した便利な場所に位置する、待望の吉祥寺エリア1 号店です。 Store Information​ ゴンチャ アトレ吉祥寺店 〒1 8 0 […]

  • 2017.03.03

台北の先へ、魅力あふれる地方へ行こう♪ 鉄道を使って、台湾を巡る最強ガイドが『地球の歩き方』から登場!

大好評『台北メトロさんぽ』に続く、『地球の歩き方』乗り物deおさんぽシリーズの第4弾! 台湾を一周するように走る台鐵(在来線)と早くて便利な高鐵(新幹線)を使って、台湾を巡ってみませんか♪ 本書には、全路線情報や乗り換え案内など鉄道利用のノウハウはもちろんのこと、沿線でぜひ訪れたい街とその街歩きのヒント、美食の名店など観光情報も満載。この1冊で台北発の日帰り旅からのんびり台湾周遊まで、または、新幹 […]

  • 2017.03.02

アイスモンスターの春限定メニュー「桜ミルクかき氷」桜葉が香るミルクかき氷に白玉をトッピング

台湾発かき氷店「アイスモンスター(ICE MONSTER)」より春限定メニュー「桜ミルクかき氷」が登場。2017年3月3日(金)から4月上旬まで販売される。 昨年の大阪店オープンの際に誕生し、好評だった「桜ミルクかき氷」が再登場。ほのかな桜葉の香りがする優しい甘さの桜ミルク氷に、あずき、白玉、サクラ風味のエスプーマミルクをトッピングし、仕上げに塩漬けした桜の花びらをのせた。まるで桜餅を食べているよ […]

  • 2017.03.02

SHIATZY CHEN(シャッツィ・チェン)伊勢丹新宿店にてポップアップストア開催

台湾発のラグジュアリーブランド SHIATZY CHEN(シャッツィ・チェン) 3月1日(水)より3月28日(火)までの期間、伊勢丹新宿店本館4階にポップアップストアをオープン。 洗練された気品とモダンオリエンタルスタイルを併せ持つデザインは、コレクション発表の場であるパリなどのヨーロッパ各地、本拠地の台湾をはじめ、香港、中国などアジア各国で、社交界や文化界の多くの女性たちから愛されてきました。 […]

  • 2017.03.01

第2回「台湾フェスタ_2017」代々木公園広場にて開催!

第2回「台湾フェスタ_2017」代々木公園広場にて開催! 7 月29日 ・30 日、週末での開催です!出店店舗及び出演者募集開始!  台湾フェスタ実行委員会(共催:日本華商総会)は、2017年7月29日(土)・30日(日)、 代々木公園野外音楽堂広場 (東京都渋谷区神南2 B地区)にて「台湾の魅力発見! 台湾フェスタ_2017」NEXT_TAIWAN を開催致します。 2016年7月30日・31日 […]

  • 2017.03.01

台湾マダムが教える 贅を尽くしたホテルと美食「#台湾」極上の旅

3月1日(水)発売『家庭画報4月号』では、「台湾」極上の旅を大特集。 ■贅を極めた未知なる台湾 16世紀半ば、大航海時代にポルトガル船の航海士がその美しさに感嘆して、思わず「イラ・フォルモサ(麗しき島)」と叫んだといわれる島、台湾。ここで紹介するのは、今まで日本人にあまり知られることのなかった、新しい台湾の魅力に触れる旅。第一章では、台湾の豊かな自然や風光に触れることができる極上のリゾートホテルや […]

  • 2017.03.01

台湾茶カフェ「彩茶房」クイーンズ伊勢丹仙川店にて中国台湾茶教室「中国茶はじめまして」を初開催

京王グループのFreshtea Japan(フレッシュティージャパン)株式会社が展開する台湾茶カフェ「彩茶房(さいさぼう)」では、本格的な中国台湾茶に触れていただく企画として、3月15日(水)に「彩茶房 クイーンズ伊勢丹仙川店」にて中国台湾茶体験教室「彩茶房×銀月サロン 中国茶はじめまして」を開催します。 当日は中国国家茶芸師の銀月サロン・高田 小絵子氏による中国台湾茶に関するレクチャーおよび本格 […]

  • 2017.02.28

最新C-POPヒットチャート!(2017年1月30日~2月5日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 開往早晨的午夜/張碧晨(チャン・ビーチェン) 第4位 愛在身邊/周興哲(エリックチョウ) 第3位 成都成都/宋秉洋(ソン・ビンヤン) https://youtu.be/BN_yYMtjCEw 第2位 孤獨是會上癮的/吳克群(Kenji Wu) 第1位 18/李玟(ココ・リー) 次回もお楽しみに! […]

  • 2017.02.28

タイガーエア台湾、2017年夏スケジュール(2017年3月26日~10月28日)を発表 !羽田・台北路線が夏スケジュールからデイリーに

タイガーエア台湾、羽田・台北路線が夏スケジュールからデイリーに! シンガポールのタイガーエアと台湾の中華航空の合弁会社で、台湾で最初のLCC(格安航空会社)であるタイガーエア台湾(本社:台湾台北市)は、このほど2017年夏スケジュール(2017年3月26日~10月28日)を発表し、現在週4便で運航されている羽田・台北(桃園)路線を、3便増便し、毎日運航いたします。この増便は、日本市場のお客様にとっ […]

  • 2017.02.28

『台湾で日帰り旅 鉄道に乗って人気の街へ』2017年3月2日(木)発売

台湾リピーターにオススメ!台北ほか主要都市から日帰りで行けるおでかけプランを紹介! 日本からの距離も近く、台湾は人気の海外渡航先となっています。また、その人気に伴いリピーターも増加しており、近年では台中・台南・高雄といった台北以外の街にも注目が集まっています。 本誌では、2度目・3度目の台湾旅行で台北以外の街も訪れてみたいという人に向け、台北をはじめとした主要都市から、鉄道やバスなどの公共交通機関 […]

  • 2017.02.28

チロルチョコ、新商品「台湾スイーツ」を発売

■商品名 「台湾スイーツ」 ■商品概要 台湾の代表的なスイーツをチロルチョコで再現。味は、紅茶の香り立つチョコに食感と色にこだわったタピオカ風グミを入れた〈タピオカミルクティー〉と、ドライパイナップルでしっとり感を、クッキークランチで焼き菓子の香ばしさを再現した〈パイナップルケーキ〉の2種類。台湾の雑貨のような女性好みの華やかなパッケージです。 ■規格 7個(パイナップルケーキ:4個、タピオカミル […]

  • 2017.02.23

最新C-POPヒットチャート!(2017年1月16日~1月22日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 開往早晨的午夜/張碧晨(チャン・ビーチェン) 第4位 推開世界的門/楊乃文(フェイス・ヤン) 第3位 孤獨是會上癮的/吳克群(Kenji Wu) 第2位 唱不完的副歌/信(シン) 第1位 18/李玟(ココ・リー) 次回もお楽しみに!! (引用:台湾hit FM chart)

  • 2017.02.22

【講座】台湾カルチャーミーティング2017第1回 「ジミー『星空』日本版刊行記念トーク――台湾で絵本作家を生きる」ゲスト:絵本作家、ジミー・リャオ(幾米)さん

愛らしいキャラクターが宜蘭「幾米主題公園」などでパブリックアートにもなっている、台湾を代表する絵本作家――ジミー・リャオ(幾米)『星空』の日本語版が刊行されました。少女の成長の物語をあざやかな色使いと繊細なタッチで描いた本作は、台湾で2009年に刊行されベストセラーとなり、2011年にトム・リン監督によって実写映画化され、長らく邦訳が待たれていた作品です。 今回は、ジミー・リャオさんをお招きし、美 […]

  • 2017.02.21

最新C-POPヒットチャート!(2017年1月9日~1月15日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 黑白/張瑋(チャン・ウェイ,Theway Zhang) https://youtu.be/sUcc8ven9Xw 第4位 只願和你相愛/動力火車(Power Station)ft.閰奕格(Janice Yan) 第3位 我愛的人不愛我/張智成(ゼット・チャン,チャン・ヂーチェン) 第2位 孤獨是 […]

  • 2017.02.21

JALとチャイナエアライン、日本=台湾全路線・全便でコードシェアを実施

JALとチャイナ・エアラインは、2010年10月より東京(羽田)=台北(松山)線でコードシェアを開始しました。今般、2月21日よりチャイナ・エアラインが運航する日本=台湾間路線の全便にコードシェアを拡大します。予約・販売についても同日より開始します。今回のコードシェア拡大により、対象路線はこれまでの1路線から20路線となります。 【概要】 ◆コードシェア開始日:2017年2月21日(火) ◆予約・ […]

  • 2017.02.16

台湾に住む日本人のよしもと住みます芸人2人と日本に住む台湾人留学生が九州7県の農山漁村の魅力を紹介する番組「Feel THE KYUSHU」台湾で放送決定!

TOSテレビ大分 九州7県の農山漁村の魅力を紹介する番組「Feel THE KYUSHU」を制作し、来週から台湾にて放送開始!! 台湾に住む日本人のよしもと住みます芸人2人と日本に住む台湾人留学生の体験ツアー! 「九州の魅力は農山漁村に隠されていた?!」海の幸&山の幸が豊富な『グルメの宝庫』である九州で、ワクワクする様々なレジャーを体験!!観光地を巡るだけでは味わえない『九州の魅力』をたっぷり紹介 […]

  • 2017.02.10

台湾茶カフェ「彩茶房」にて、期間限定「チョコレートファウンテンセット」「ストロベリーチョコパルフェ」「岩塩チーズチョコパルフェ」販売

台湾茶カフェ「彩茶房(さいさぼう)」では、バレンタインを彩る企画として期間限定で「チョコレートファウンテンセット」(原宿店限定)を販売します。また、「ストロベリーチョコパルフェ」「岩塩チーズチョコパルフェ」も販売中です。 「チョコレートファウンテンセット」は店内に流れるチョコレートファウンテンにご自分でチョコレートをフォンデュしていただくもので、カップルの方も友達同士でもお楽しみいただけます。また […]

  • 2017.02.08

最新C-POPヒットチャート!(2017年1月2日~1月8日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 鋼鐵森林/馮建宇(Feng Jianyu) 第4位 乾啦 乾啦/八三夭(バーサンヤオ) ft.任賢齊(リッチー・レン),五月天 阿信(メイデイ アシン) 第3位 寂寞更生/郁可唯(イーサ・ユー) 第2位 推開世界的門/楊乃文(フェイス・ヤン) 第1位 該忘的日子/郭靜(クレア・クオ) 次回もお楽 […]

  • 2017.02.08

愛に傷ついた男女が織りなす ロマンチック ラブストーリー!台湾ドラマ『マーフィーの愛の法則』DVD-BOX(全2巻)発売決定!

タン・ユージャ(台湾版「花ざかりの君たちへ」)&リー・ジャーイン(桃花タイフーン‼)出演!2015年三立華劇大賞で6部門にノミネートされ、100%視聴者投票で決定する“視聴者が選ぶ最優秀人気ドラマ賞”を受賞!ファンから最も愛された台湾ドラマ『マーフィーの愛の法則』DVD-BOX(全2巻)発売決定! ■ストーリー グァン・シャオトン(リー・ジャーイン)は「失敗の余地がある限り、必ず失敗する」そんなマ […]

  • 2017.02.07

「made in Koganecho vol.2」台湾文化センターにて2月18日(土)、19日(日)に開催!

2017年、NPO 法人黄金町エリアマネジメントセンターは、新企画となる「made in Koganecho」を開催します。黄金町アーティスト・イン・レジデンス(A.I.R)プログラムに参加することで生まれた作品をエリア内外で紹介し、アーティストたちのステップ・アップを目指す取り組みです。 2015年東京・虎ノ門にオープンした「台湾文化センター」を会場に、1年間のプログラムで黄金町エリアに滞在中の […]

  • 2017.02.03

台湾好き女子、集まれ!“台湾女子ナイト ~HowtoTaiwan~” を初開催!

日本発の台湾情報メディア「HowtoTaiwan」が、台湾好きな女性向けのリアルイベント「台湾女子ナイト ~HowtoTaiwan~」を初開催!! 当日は、台湾関連書籍を多数出版している一青妙や柳沢小実などによるトークショーや、 「大同電鍋」やPeach Aviationで使える「ピーチポイント(6万円分)」などが当たる 台湾好きのための豪華抽選会が行われ、さらに参加者の皆さんには、 都内で大人気 […]

  • 2017.01.27

最新C-POPヒットチャート!(12月26日~2017年1月1日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 推開世界的門/楊乃文(フェイス・ヤン) 第4位 跟自己合唱/動力火車(Power Station) 第3位 寂寞更生/郁可唯(イーサ・ユー) 第2位 人生超幽默/吳克群(Kenji Wu) feat.莫安琪(LaceDoll,モー・アンチー) 第1位 該忘的日子/郭靜(クレア・クオ) 次回もお楽 […]

  • 2017.01.27

台湾カフェ・春水堂の「パクチーたっぷり担々麺」選べる4段階の辛さ

タピオカミルクティー発祥の台湾カフェ・春水堂から、「麻辣香菜担々麺(マーラーパクチータンタンメン)」が登場。2017年2月1日(水)より発売される。 昨今人気のパクチーをたっぷりと使った担々麺は、オリエンタルな風味の花椒や唐辛子など、5種類のスパイスを練りこんだ辛味たっぷりの特製肉味噌と、コクのあるピーナッツ担々ソースを合わせた一品。 パクチーの爽やかな香りと花椒のあと引く辛さ、そしてピーナッツの […]

1 7 8