Culture

6/20ページ
  • 2018.08.02

【台湾フェスタ2018】台東県の魅力に出会う。

7月28日、29日に代々木公園で行われた【台湾フェスタ2018】に、台湾の県や市として唯一参加した台東県政府。 メインステージでは台湾で数々の賞を受賞している台東県出身の歌手でアミ族のSUMING(スミン)が出演し会場を湧かせた。 今回のイベント開催前から話題になっていた、台東県政府主催の豪華プレゼント抽選会は、プレゼンターとしてSUMING(スミン)と台東県政府の職員が共に登場し、ステージエリア […]

  • 2018.08.01

【台湾フェスタ2018 Day and Night TAIWAN】大盛況の中終了!!

7月28日、29日の2日間開催された【台湾フェスタ2018 Day and Night TAIWAN】、今年も大盛況の中幕を閉じた。 28日の初日は台風接近による悪天候の為、時間を短縮し開催されたが、それでも2日間の来場者数は9万人以上と多くの人々が来場し、代々木公園はまさに台湾熱風に包まれた。 今年は特に、「Day and Night TAIWAN」をテーマに夜市をイメージした演出が会場内にあふ […]

  • 2018.07.26

台湾フェスタ2018、文化ブースで台湾の文化を体験しよう!各講座のスケジュール表公開!

台湾フェスタ2018の文化ブースでは、台湾を知る・学ぶ・体験する面白い講座が盛りだくさん! 占い講義や、台湾茶講義、台湾語講座などなど、気軽に台湾を体験することができます。 占い、お茶、版画は常設されているので、講座時間外も楽しめますよ! ぜひ文化ブースに遊びに行ってみてくださいね♪ 詳しい情報は →http://twfes.com/

  • 2018.07.25

台湾フェスタ2018、会場マップを公開!

台湾フェスタ2018の開催まであと3日となりました! 今日はいよいよ会場マップが公開! 台湾フェスタの公式ホームページに掲載中の各店舗の情報を見ながら、お目当てのブースの場所を事前にチェックしてみてください! 各ブースの情報などはこちらから →http://twfes.com/

  • 2018.07.24

【台湾フェスタ2018】物販ブースに出店の「株式会社翠光トップライン」台湾から直輸入のお花を数量限定でプレセント!

台湾フェスタ2018の物販ブースに出店する、株式会社翠光トップラインは台湾からお花を輸入している商社です。 台湾では良質なお花を栽培できる技術や気候条件がそろっているので、実は日本で見かけるオンシジュームなどの蘭類やアンスリュームの8割超が台湾産なのだそうです。 イベント両日には、台湾の農産物の魅力を広く知ってもらいたいとの思いから、数量限定でお花のプレゼントもあります。 鮮やかな黄色の花がたくさ […]

  • 2018.07.23

台湾フェスタ2018【台湾さんぽ~夜市編~】動画公開!

いよいよ台湾フェスタ2018の開催まであと5日となりました! 今日は先日台湾に行ったスタッフが、台湾の夜市で撮影してきた動作をご紹介します。 今年の台湾フェスタのテーマは「Day and Night TAIWAN」。 台湾の夜市をイメージした入場門や、提灯エリア。 オリジナルのフォトブースなど盛りだくさん。 台湾の夜市に行ったことがない方も、ぜひこの動画で夜市の雰囲気を楽しんでみて下さい。 (撮影 […]

  • 2018.07.20

台湾フェスタ2018、来日台湾アーティストを含め全出演者&タイムテーブルを発表!!

お待たせいたしました! 来日台湾アーティストを含め全出演者&タイムテーブルを発表します!! TAIWAN FESTA 2018 meets ”TAIWAN ORIGINAL” 最近日本でも注目度が高まっている台湾のミュージックシーン。メジャー、インディーズ問わず様々なシーンで日本との結びつきが日に日に強まっています。 今回台湾フェスタでは、台湾のライブハウスや野外音楽フェス […]

  • 2018.07.20

【台東県】、台湾フェスタ2018に進出!航空券、5つ星ホテル宿泊券、熱気球搭乗券やノベルティグッズなどをプレゼント!

台東県が台湾フェスタ2018に台湾の県や市としては唯一参加します!国際発展及計画処の羅淑琴次長が台東県を代表して出席し、ブースにはさまざまな旅行や観光の情報を展示するほか、ブースのデザインも台東県ならではの先住民文化の趣をモチーフにしたものになっています。 台湾台東県政府は台東独自の魅力的な観光資源を取り揃えて日本でのプロモーションを行うほか、今回さらにご来場のお客様に日本と台東の往復航空券や熱気 […]

  • 2018.07.18

台湾フェスタ2018 飲食ブース出店情報!!

台湾フェスタ2018の飲食ブースの出店情報がオフィシャルページに公開されました!! 日本初上陸の胡椒餅のお店などなど、30店舗余りの美味しい台湾フードやドリンクのお店が代々木公園に大集合します! ぜひお見逃しなく! 詳しい情報は台湾フェスタオフィシャルページをチェック!! → http://twfes.com/

  • 2018.07.18

最新C-POPヒットチャート!(2018年6月4日~6月10日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 Everybody Woohoo/吳青峰(Greeny,Wu TsingFong) feat. 9m88 第4位 愛過你有多久就有多痛/蕭秉治(Xiao Bing Chih,廷廷,Ting Ting) 第3位 平凡的一天/毛不易(マオ・ブーイー) https://youtu.be/Biiwclh […]

  • 2018.07.12

台湾フェスタ2018応援隊長就任!モデル 舞川あいくさん独占インタビュー!

今年で3回目を迎える台湾フェスタ。 食べ物はもちろん、台湾の音楽や文化に触れられる、年に一度のビッグな台湾イベントが今年も7月28日、29日の2日間代々木公園広場で開催されます。 2016年の初開催から毎年台湾フェスタの応援隊長を務められているモデルの舞川あいくさん。 今年も台湾フェスタ2018の応援隊長に就任し、7月28日(土)の開会式にはステージにも登場されるなど、一緒にイベントを盛り上げてく […]

  • 2018.07.02

第3回「台湾フェスタ2018_代々木公園」Day and Night、台湾来日出演アーティスト&特別ゲスト発表!

TAIWAN FESTA 2018 meets “TAIWAN ORIGINAL” 最近日本でも注目度が高まっている台湾のミュージックシーン。メジャー、インディーズ問わず様々なシーンで日本との結びつきが日に日に強まっています。 今回台湾フェスタでは、台湾のライブハウスや野外音楽フェスを賑わしている、まさに旬のアーティストをお招きしました。台湾ならではのオリジナリティ溢れる多 […]

  • 2018.07.02

第3回「台湾フェスタ2018_代々木公園」Day and Night 去年に引き続き、「舞川あいく」応援隊長に就任!

 2018年7月28日(土)・29日(日)に開催される代々木公園野外音楽堂広場「台湾フェスタ_2018_代々木公園」【Day and Night TAIWAN 】。今年は会場に提灯が灯ります! ■応援隊長 舞川あいくさんは、本イベントの新台湾イメージ確立として訴求したい東アジアのトレンドリーダとしてぴったりであるほか、 両親が台湾人。祖父母が台湾に在住しており、台湾愛は人一倍あり、本イベントとの親 […]

  • 2018.06.29

最新C-POPヒットチャート!(2018年5月28日~6月3日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 Everybody Woohoo/吳青峰(Greeny,Wu TsingFong) feat. 9m88 第4位 愛過你有多久就有多痛/蕭秉治(Xiao Bing Chih,廷廷,Ting Ting) 第3位 平凡的一天/毛不易(マオ・ブーイー) https://youtu.be/Biiwclh […]

  • 2018.06.29

台湾青春映画の傑作『藍色夏恋』、待望の初Blu-ray化!

今年4月末から新宿K’s cinemaで催された企画上映“台湾巨匠傑作選2018”では、目玉作品の1つとして、休日の上映回のみならず平日昼間の回でも満席を記録し、参加作品のうち唯一アンコール上映が決定する等、未だ根強い人気を感じさせた『藍色夏恋』。 夏休みの終わりにふさわしい本作が、日本初公開から15年、デジタルリマスタリングとレストアを経て、2018年8月31日(金)に待望のBlu- […]

  • 2018.06.22

最新C-POPヒットチャート!(2018年5月28日~6月3日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 一事無成的偉大/八三夭(831,バーサンヤオ) 第4位 讓我為你唱情歌/蕭敬騰(ジャム・シャオ) 第3位 Everybody Woohoo/吳青峰(Greeny,Wu TsingFong) feat. 9m88) 第2位 新寫的舊歌/李宗盛(ジョナサン・リー) 第1位 不愛我就拉倒/周杰倫(ジェ […]

  • 2018.06.19

台湾「桃園でみつける異国のNIPPON」観光PRイベント開催!台湾 桃園市の”ご当地グルメ”や”伝統ダンス”が1日限定で恵比寿に登場!

桃園市政府觀光旅遊局は、日本における台湾桃園市の認知拡大を目的に、桃園市のご当地グルメや観光スポット、及び日本統治時代の面影が残る町並み等をご紹介する「桃園でみつける異国のNIPPON」観光PRイベントを2018年7月4日(水)にレンタルスペース 恵比寿南1F・B1Fにて開催する。 台湾桃園市は、台湾の中心地台北市から電車で約1時間の距離に位置する人口211万人程の住む街。日本からの直行便が毎日運 […]

  • 2018.06.18

最新C-POPヒットチャート!(2018年5月21日~5月27日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 讓我為你唱情歌/蕭敬騰(ジャム・シャオ) 第4位 半生緣(我們在這裡相遇)/莫文蔚(カレン・モク) 第3位 致青春/八三夭(831,バーサンヤオ) 第2位 還好/梁文音(レイチェル・リャン) 第1位 不愛我就拉倒/周杰倫(ジェイ・チョウ) 次回もお楽しみに!! (引用:台湾hit FM char […]

  • 2018.06.15

野外音楽イベント「RUSH BALL」 開催20回目を迎える今年、初めて台湾での公演が決定!!

関西で夏の恒例となっている野外音楽イベント「RUSH BALL」 開催20回目を迎える今年、初めて台湾での公演が決定!海外での公演は、今回が初めてとなる。日本のみならず海外で人気のロックバンドたちが台湾に集結するイベントに注目!! <イベント概要>RUSH BALL IN TAIWAN ~ RB20th Anniv. SPECIAL from OSAKA JAPAN ~ 関西でロックの轟音を […]

  • 2018.06.14

人気台湾茶ブランドが日本初上陸。試飲と販売イベントを京都マルイにて期間限定で開催!

台湾発のオンラインクリエイターズマーケットPinkoi(ピンコイ)で大人気の台湾茶ブランドが日本初上陸。6月22日(金)〜6月28日(木)まで、京都マルイにて試飲と販売イベントを開催。台湾のミレニアム世代が作り上げた台湾茶ってどんな味?香り?一度試してみたい方、ぜひお立ち寄りください! 近年、台湾でも若者の「台湾茶ばなれ」が問題となっています。「家族や友だちが輪になり、急須で茶を淹れ香りを楽しみ、 […]

  • 2018.06.12

最新C-POPヒットチャート!(2018年5月14日~5月20日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 她很漂亮/任家萱(セリナ・レン,レン・ジアシュアン,Selina) 第4位 曾經有個朋友/朱興東(ドン・チュー,Don Chu) https://youtu.be/6opYHegdVqM 第3位 讓我為你唱情歌/蕭敬騰(ジャム・シャオ) 第2位 致青春/八三夭(831,バーサンヤオ) 第1位 還 […]

  • 2018.06.08

アートのまち黄金町が新たな国際交流事業を始動!国を越えて横浜と台北の「まちに介入するアートの現場」を考える

横浜市中区で「アートによるまちづくり」を行う認定NPO法人黄金町エリアマネジメントセンターと、台湾・台北市にあるアーティスト・ラン・スペース「福利社 FreeS Art Space」が2018年度最初の国際交流事業を実施する運びとなりました。同スペースとは初めての交流事業となる今回は、アートを介してまちと関わることを目指している二つの現場で、互いのアーティストを紹介する展覧会を開催。「社(spac […]

  • 2018.06.07

最新C-POPヒットチャート!(2018年5月7日~5月13日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 還好/梁文音(レイチェル・リャン) 第4位 最好的快要發生/張棟樑(ニコラス・テオ) 第3位 曾經有個朋友/朱興東(ドン・チュー,Don Chu) https://youtu.be/6opYHegdVqM 第2位 愛了很久的朋友/田馥甄(ヒビ・ティエン,ティエン・フージェン,Hebe) 第1位 […]

  • 2018.06.07

よしもと所属YouTuber藤原麻里菜、世界への挑戦!!「ゼロからつくる無駄な部屋in台北」がスタート!

よしもと所属の女性クリエイターでYouTuberの藤原麻里菜の個展「ゼロからつくる無駄な部屋in台北」(中国語:「無中生有的沒用部屋in台北」 / ♯無用發明展 )が、2018年6月2日(土)に台北の「華山Laugh&Peace Factory」にて初日を迎え、5200人以上が来場し、大盛況のスタートとなった。「ゼロからつくる無駄な部屋in台北」は、まっさらな90坪のスペースを与えられた藤原麻里菜 […]

1 6 20