wpmaster

23/36ページ
  • 2016.12.06

【台湾茶カフェ】「吉祥寺に新デートスポットが誕生!?」カワイイキャラクター達が台湾から日本初上陸!台湾伝統ヘルシースイーツ豆花(トーファー)HOTも新登場!

世界的フレンチシェフ古賀哲司氏監修のフレンチクリーム×プレミアム台湾茶を提供する「本格派台湾茶カフェ囍茶東京(キキチャトウキョウ)吉祥寺本店」にて、11月中旬よりカワイイキャラクター達の等身大フィギアが登場!台湾で半年以上の制作期間をかけ堂々の日本上陸!看板キャラクターの「台湾茶大好きな女の子♪キキちゃん」をはじめ、「クリーム大好き♪羊のクリメェール」や「東方美人茶大好き♪子豚のトンファン」の合計 […]

  • 2016.11.25

最新C-POPヒットチャート!(10月10日~10月16日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 很不低調/方大同(カリル・フォン) 第4位 年輪說/楊丞琳(レイニー・ヤン) 第3位 如果再見/韋禮安(ウェイ・リーアン) 第2位 最後的請求/獅子合唱團(LION) 第1位 不說/李榮浩(リー・ロンハオ) https://youtu.be/aLzYBVzm-ck 次回もお楽しみに!! (引用: […]

  • 2016.11.25

【映画】高雄短編映画リレー上映会 高雄短片X日本四地:福岡→神戶→名古屋→東京

【台湾映画 南方夜語:高雄拍】 第二彈!!來啦!! ~~新鋭映画監督のミステリアス・高雄!~~ 高雄短編映画リレー上映会 高雄短片X日本四地:福岡→神戶→名古屋→東京 〔福岡〕 ・時間:12/09 (五) 18:00 ・地點:《TKPガーデンシティPREMIUM博多駅前3F》 ・場所:『警備員の死』、『エリーゼのために』、『ミットナイト・ダンス』 ・登壇者:『ミットナイト・ダンス』陸慧綿監督、『警 […]

  • 2016.11.22

最新C-POPヒットチャート!(10月3日~10月9日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 從你的全世界路過/牛奶咖啡(Milk Coffee) https://youtu.be/HOB7Nunl3UI 第4位 不說/李榮浩(リー・ロンハオ) https://youtu.be/aLzYBVzm-ck 第3位 一笑傾城/汪蘇瀧(ワン・スーロン . サイレンス・ワン) https://yo […]

  • 2016.11.22

台湾観光局 2016年スペシャル企画 “四葉幸運草”よにんde台湾! 幸せのクローバーを見つけて台湾へ行こう!

台湾観光局 2016年スペシャル企画 “四葉幸運草”よにんde台湾! 幸せのクローバーを見つけて台湾へ行こう! 幸せの四葉のクローバーを見つけようと草原を探しまわった経験はありますか? 台湾でも日本と同じように四つ葉のクローバーを「四葉幸運草」と表し、見つけた人に幸運をもたらすと広く知られています。 台湾観光局では「四葉幸運草」をコンセプトに楽しく至福の台湾時間を過ごしていただきたいとの思いをこめ […]

  • 2016.11.22

11月22日はいい夫婦の日!Hotels.com&素敵すぎる!と話題の『ママは日本に嫁に行っちゃダメと言うけれど。』台湾女子×日本男子カップルが日本の中部地方を探索

11月22日は「いい夫婦の日」です。世界最大手のホテル予約サイトHotels.com™は、「いい夫婦の日」に向けて、Facebookで出会って国際結婚した日常をつづって人気沸騰中の『ママは日本に嫁に行っちゃダメと言うけれど。』の茂木さん夫妻とコラボレーションし、特設サイトをオープンし、そのなかで二人が実際に旅した日本の中部地方での体験をまとめたスペシャル動画を公開します。 茂木夫婦は大の日本好きで […]

  • 2016.11.15

WEAVER 自身初となる台湾での対バンイベント開催記念!Listen withイベントに登場

KKBOX Japan合同会社は、11月30日、定額制音楽配信サービスの「KKBOX/うたパス」のアプリで参加することができるイベント“Listen with”を開催いたします。ゲストにはWEAVERのメンバー全員を迎え、『WEAVER×HUSH ~Music Holiday Special Live in Taiwan~』開催記念Listen withとしてお届けいたします。当日は参加ユーザーと […]

  • 2016.11.14

最新C-POPヒットチャート!(9月26日~10月2日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 最後的請求/獅子合唱團(LION) 第4位 不說/李榮浩(リー・ロンハオ) https://youtu.be/aLzYBVzm-ck 第3位 年輪說/楊丞琳(レイニー・ヤン) 第2位 從你的全世界路過/牛奶咖啡(Milk Coffee) https://youtu.be/HOB7Nunl3UI […]

  • 2016.11.14

邦ロックメインのDJイベント『渡り鳥』が番外編として台湾でのイベント開催を発表

メールマガジン登録者が一定数を超えれば、その都道府県でイベントを開催するというミッションに挑戦中のロックDJイベント『渡り鳥』が、番外編として台湾でイベントを開催。 日本から4人のDJが参加する他にFUJI ROCK FESTIVAL’14、’15と二年連続出演した台湾のバンドManic Sheepの出演が決定。台湾では初になる新感覚の音楽体験「サラウンドDJ」をひっさげて2016年1月14日(土 […]

  • 2016.11.10

リスアニ!LIVE TAIWAN 開催記念 新田恵海が台湾ポップミュージックを語るスペシャルListen with開催決定!!

KKBOX Japan合同会社は、定額制音楽配信サービス「KKBOX/うたパス」アプリで参加することができるイベント“Listen with”を11月22日に開催します。当日はゲストに新田恵海を迎えて、アニメ音楽誌「リスアニ!」並びにライブ「リスアニ!LIVE TAIWAN」との連動スペシャルプログラムとしてお届けいたします。イベント中はアーティストと一緒に音楽を聴きながらチャットでのコミュニケー […]

  • 2016.11.08

有楽町マルイ初登場!台湾発パイナップルケーキ専門店「SunnyHills(サニーヒルズ)」が期間限定オープン

有楽町マルイの1Fに、東京・表参道に店舗を構える台湾発パイナップルケーキ専門店「SunnyHills(サニーヒルズ)」が11月7日(月)~27日(日)の期間限定で登場します。 陽光を燦々に浴びて甘くみずみずしい台湾のパイナップルを使った繊維たっぷりのジャムを、フランスエシレ産発酵バターや日本製小麦粉を使ったこだわりの生地で包んだ、陽光の香り広がるケーキに焼き上げています。 素朴で贅沢な味わいをお楽 […]

  • 2016.11.04

チームラボ、台北で約2030平米もの巨大な展覧会「teamLab: Dance! Art Exhibition & Learn! Future Park」を開催。12/29(木)~4/9(日)

チームラボ、台北で約2030平米もの巨大な展覧会「teamLab: Dance! Art Exhibition & Learn! Future Park」を開催。期間は、2016年12月29日(木)~2017年4月9日(日)まで。 「teamLab: Dance! Art Exhibition & Learn! Future Park」は、チームラボのアートと、共同的で創造的な […]

  • 2016.11.04

講談社「ViVi」の台湾版と日本購物攻略がタイアップ

株式会社朝日新聞社は11月3日、運営する中華圏からの訪日客向けショッピング・レジャー情報サイト「日本購物攻略」(http://jpshopguide.com/)において、講談社が発行する女性誌「ViVi」の台湾版とタイアップし、日本各地を台湾向けにPRする広告企画を開始しました。 第1弾は訪日客向けの九州のPRで、熊本県と大分県の観光スポットを紹介します。ViViの台湾版のモデルが熊本県の熊本城や […]

  • 2016.11.02

最新C-POPヒットチャート!(9月19日~9月25日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 失敗的高歌/張芸京(チャン・ユンジン) 第4位 不說/李榮浩(リー・ロンハオ) https://youtu.be/aLzYBVzm-ck 第3位 最後的請求/獅子合唱團(LION) 第2位 有你的遠方/金貴晟(ジン・グイチェン, Joshua and Nathalie Saba) 動画は見つけ次 […]

  • 2016.11.02

Ponta会員必見!海外でも共通ポイントがたまる、つかえる!スマートフォンを活用した日本初のサービス、台湾から提供開始

共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティングは、海外でも共通ポイントがたまる・つかえる、スマートフォンを活用した日本初のサービスの提供を、2016年11月1日(火)より台湾から開始します。 【「海外でもたまる、つかえる」サービス概要】 LM提供のスマートフォンアプリ「Pontaカード(公式)」に新たに海外の提携店舗で共通ポイントがたまる・つかえる機能を […]

  • 2016.11.01

4日間で旅行とは一味違う台湾を体験!農業ボランティア参加で子どもたちを支援

TOEFL (R)テスト日本事務局と海外ボランティア・海外研修等を手がける国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部は、台湾の国際ボランティア団体と連携し、2016年12月に「4 DAYSワークキャンプ in 台湾」を開催します。4日間のワークキャンプでは、生活環境に恵まれない子どもたちに無償の教育支援を行っている教会の活動に参加し、台湾の伝統農法である水耕栽培など農業に関わる作業や子どもたちの課外 […]

  • 2016.10.31

台湾人ピアニスト T.L. 鮮やかなピアノ・アレンジでデビュー。アルバム『PIANO LOVE SONGS』ストリーミングがスタート。動画も公開!

11月2日にアルバム『PIANO LOVE SONGS』で日本CDデビューするT.L.。 台湾出身のピアニストで、10代の頃からレコーディングやCM関係の仕事を担うなど頭角を現した。チェリストNanaのピアノ伴奏を務めていることでも知られる。2016年に2度来日したNanaのステージでピアノを弾き、テレビにも出演。華麗かつ刺激的な演奏で、「あのピアニストは誰」と話題になっていた人物である。 ソロ・ […]

  • 2016.10.28

最新C-POPヒットチャート!(9月12日~9月18日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 Blah Blah Blah/譚維維(タン・ウェイウェイ) https://youtu.be/feFcwQWYjdY 第4位 有你的遠方/金貴晟(ジン・グイチェン, Joshua and Nathalie Saba) 動画は見つけ次第アップします! 第3位 我還愛著你/零點樂隊(リンディエン) […]

  • 2016.10.28

台湾カルチャーミーティング第7回「絵本で言葉と国境を越えましょう!台湾絵本事情と絵本作家が語る創作エピ ソード」 絵本作家・林小杯さんのトーク

児童書が海外翻訳本の半数以上を占める台湾。なかでも日本の絵本は昔から大人気で、「絵本」という言葉がそのまま使われているほどです。いわさきちひろ、五味太郎、安野光雅、佐野洋子……などなどの翻訳本は、台湾でもロングセラーになっています。そんな台湾で、クリエイターと読者は絵本をどんな風に楽しみ、どんなことを感じとるのでしょうか。今回は現在最も活躍している絵本作家の一人・林小杯さんをお招きし、ご自身の経験 […]

  • 2016.10.27

現地の台所でかあさんに作ってもらった、台湾家庭料理レシピ

株式会社誠文堂新光社から2016年11月2日(水)に、『台湾かあさんの味とレシピ』が発売! さまざまな美食で、旅人を惹き付ける台湾。 屋台、レストラン、夜市、外で食べる料理の数々もいいけれど、 台湾の人たちが家で食べている「家庭料理」はそれらの外食とちょっと違うのをご存知ですか? たとえば、ざざっと炒めるだけの簡単なおかずや麺、昔ながらの保存食、 定番の魯肉飯だって家庭ごとに作り方や味が違うんです […]

  • 2016.10.25

開業1周年記念コートヤード・バイ・マリオット台北コラボレーションフェアー “LINK TO TAIWAN”

2015年11月2日にオープンして、今年で1周年! 感謝をこめて、記念宿泊プランやレストランフェアー、豪華賞品が当たるクイズキャンペーンを開催 2016年11月1日(火)~ 12月14日(水)まで コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーションでは、2016年11月2日(水)に開業1周年を迎えます。世界に1,000軒以上のホテルを展開する世界有数規模のブランド「コートヤード」の一つとして誕生し […]

  • 2016.10.14

最新C-POPヒットチャート!(9月5日~9月11日)

今台湾で人気の音楽を現地のラジオランキングを元にご紹介! 最新の台湾エンタメをチェックしよう! 第5位 永遠都在/S.H.E 第4位 Blah Blah Blah/譚維維(タン・ウェイウェイ) https://youtu.be/feFcwQWYjdY 第3位 頑固/五月天(メイデイ) 第2位 愛是這樣/艾怡良(アイ・イーリャン,Eve Ai,イブ・アイ) 第1位 不說/李榮浩(リー・ロンハオ) h […]

  • 2016.10.14

台湾·日本版画名家交流展

本展覧会は廖修平、鐘有輝、林雪卿…等22名の台湾人アーティストと中林忠良、磯見輝夫、小林敬生等8名の日本アーティスト、大手版画芸術家及びジュディ・オングさんによる共同展です。現代の版画の多元的な切り口をお魅せいたします。日台芸術家の切磋琢磨する視覚芸術による文化の饗宴をお楽しみください。 日程 |2016年11月4日(金)~12月9日(金) オープンニング:11月4日(金)15:00~17:00 […]

  • 2016.10.14

【映画】2016台湾未来映画週間 Taiwan Future Short Film Week in TOKYO

2016台湾未来映画週間 Taiwan Future Short Film Week in TOKYO 2016台湾未来映画週間 in Tokyoがやってきました! 今年の未来映画祭では台湾の素晴らしいショートフィルムの数々が上映され、東京を皮切りに台北、台中、嘉義、台南などで計10回にのぼる巡回ツアーが行われます。どの作品も内容豊かで、人間や命についての思索がこめられ、笑いあり涙ありの感動の物語 […]

1 23 36