「2017 TAIWAN EXCELLENCE in Tokyo」開幕記念 オープニングセレモニー現場レポート 台湾拠点の女優 田中千絵さんがスペシャルトークショーに登場!


台湾貿易センター(TAITRA)は、2017年度に優れた台湾ブランド製品に贈られる賞「TAIWAN EXCELLENCE」を受賞した製品の中から代表的な台湾ブランド33社76製品を一堂に集めた展示体感イベント「2017 TAIWAN EXCELLENCE in Tokyo」(開催期間:2017年6月16日~18日、会場:丸の内の商業施設「KITTE」)の開催を記念したオープニングセレモニーを、16日(金)に実施しました。台湾を拠点にアジアのトップ女優として活躍中の女優 田中千絵さんをゲストとして招いたスペシャルトークショーや、「TAIWAN EXCELLENCE」受賞企業によるプレゼン、テープカットなどを行い、約100人が出席する賑やかな式典となりました。

 セレモニーでは、サックス奏者 寺地美穂さんによる「TAIWAN EXCELLENCE」受賞サックス、LC Saxブランド「カーブソプラノサックス SC-601CL」の演奏により華々しい幕開けとなりました。世界シェア3分の1を占める台湾製のサックスの魅力を発揮した寺地さんの巧みな演奏に、会場内の全員が瞬時に魅了されました。

テープカットの様子

そして、今回の特別ゲストとして、台湾を拠点に活躍中の女優 田中千絵さんがスペシャルトークショーに登壇。台湾の魅力や台湾エクセレンスについて、軽妙なトークを披露しました。
田中さんは本イベントとTAIWAN EXCELLENCEについて、「ここ数年、台湾では“文創(ぶんそう)”という言葉をよく聞くのですが、古き良きものにイノベーションを加えて、台湾独自のブランドを積極的に作り上げていこう、という考え方です。TAIWAN EXCELLENCEの商品も、この“文創”に基づいた意気込みが感じられる商品が集まっていてとても楽しみです。」と話しました。
また、今回イベントのために制作された田中さん出演の宣伝ムービーについては、「今回の撮影のために、特別にアミ族という台湾の原住民族の高校生と一緒にダンスを踊ったのが印象に残っています。アミ族のダンスは初めてで大変だったのですが、本当に楽しかったです」と、撮影の様子を振り返りました。
田中千絵さんトークショー
寺地美穂さんによるサックス演奏

また、オープニングセレモニーでは、台北駐日経済文化代表処 副代表 郭 仲熙(カク チュウキ)、TAITRA本部 戦略マーケティング所 所長 陳 英顯(チン エイケン)から本イベント開催にあたっての想いを述べるご挨拶がありました。

台北駐日経済文化代表処 副代表 郭 仲熙(カク チュウキ)コメント
今回のイベントは、台湾のアイデアがつまった、優れた商品が一堂に会しています。日本と台湾は、人的交流とビジネス交流のどちらも結びつきが強く、近年は特に経済・貿易の面で協力関係が深まっています。多くの人に台湾に触れて楽しんでいただき、これからもより良いパートナーとして両国の発展に寄与できることを心から期待しています。

TAITRA本部 戦略マーケティング所 所長 陳 英顯(チン エイケン)コメント
日本と台湾企業の連携により、日本・台湾マーケットだけでなく、これからお互いにとって重要な東南アジアやASEANでの市場展開が期待できます。今回のイベントで、実際に目にして触っていただいて台湾製品の理解をより深めていただければ嬉しいです。

展示会場の様子

開催初日となる「KITTE」展示会場は早くから観覧者で賑わい、最新の台湾ブランド製品を手にとって体験する姿や、本イベントや台湾にまつわる○×クイズに参加する姿などが見られ、楽しみながら台湾ブランドに触れる様子が見られました。また、会期中の6月17日(土)、18日(日)には、ステージイベントとして台湾式獅子舞パフォーマンスが行われる予定です。(公演時間 両日 14:00~14:15)
本イベントを通して、台湾ブランドの技術力や意匠など様々な魅力について知ることができる見どころ満載のイベント内容となっています。

台湾エクセレンスマーク

■TAIWAN EXCELLENCE(台湾エクセレンス)について
台湾エクセレンスのシンボルは、世界中のユーザーに素晴らしい価値を届ける最も革新的な台湾の製品に付与されます。このシンボルが付された製品はすべて、研究開発、設計、品質、マーケティング、製造におけるその卓越性に基づいて台湾エクセレンス賞に選出されています。1992年に中華民国経済部(日本の経済産業省に相当)によって始められた台湾エクセレンスのシンボルは、102カ国で認知されています。
また、「TAIWAN EXCELLENCE」展示体感イベントは、毎年世界各国で開催され、各分野で注目を集めています。今年も世界33都市で開催する予定です。